採用情報
採用情報
妙厳寺幼稚園では、きめ細やかな幼児教育が行われています。
幼児期の子供の育ちはめざましいです。着替えや食事、トイレなどの生活習慣を身に付け、友達との関係作りを学び、幼稚園生活を通してできることがどんどん増えます。子供達の「やってみたい!」を応援しながら、子供達と一緒に自分自身もスキルアップできるのは幼稚園で働く醍醐味です。
元気いっぱいの子供達に囲まれ、季節の移ろいを感じながら、新鮮で楽しい日々を過ごしませんか?職員一同、日々力を合わせて頑張っています!子供達の笑顔が私たちの元気の源です。
妙厳寺幼稚園では、新規採用職員のご応募・ご見学を随時受け付けています。子供が好きな方、明るく元気な方、大歓迎です!是非あなたのお力をお貸しください。詳細は以下の募集要項(PDFファイル)をご覧ください。
就職説明会
令和4年度 埼玉私立幼稚園・認定こども園 合同就職説明会に参加いたします!
詳細はこちらをご覧ください。
【Zoom】2022年7月3日(日) 13:00~17:00
当園のタイムスケジュールは以下となります。説明時間は1回25分です。
①13:40 ~ 14:05 ②15:00 ~ 15:25 ③16:20 ~ 16:45
【対面式】2022年9月11日(日)13:00~17:00 @ソニックシティホール B1F 展示場
主催●公益社団法人 全埼玉私立幼稚園連合会
共催●埼玉県
対象●幼稚園・こども園の先生を目指す学生
幼稚園・こども園の先生復帰を希望の方
当園のご紹介と、採用のご案内をさせていただきます。是非お気軽にご参加ください。お待ちしております!
採用に関する
よくあるご質問
-
-
Q見学は受け付けていますか?A見学大歓迎です!見学後ご興味をお持ちいただきましたら採用試験を申し込んでいただければと思います。
お気軽にお問い合わせください。 -
Q県外の者ですが、就職は可能ですか?A可能です。一人暮らしの方には住宅手当を支給しています。
現在、県外在住の職員はおりませんが、上尾市外の職員は多いです。 -
Qピアノに自信がありません。A大丈夫です。少しずつ慣れていっていただければと思います。
練習環境も整っておりますので、ご安心ください。 -
Q採用試験では、どのようなことが重視されるのでしょうか?A一般教養やピアノの試験はございますが、人柄や意欲など人物重視での採用をしています。
子供が好きな方、明るく元気な方、大歓迎です! -
Q子育てしながら働けますか?Aもちろん働けます!子育てをしながら働いている職員もたくさんいます。
子供の年齢も、幼児から大学生までと幅広いです。子育ての状況に応じて時短勤務を採用しています。
産休・育休取得実績もございます。 -
Q勤務中の服装はどのようなものでしょうか?Aポロシャツ・トレーナーを支給しており、そちらを着用しています。
-
Q子ども達が帰った後は、どんな仕事をするのですか?A翌日以降の保育や行事の準備、各種会議、保護者への連絡、お便りの作成などの事務的な作業を行います。
-
Q新卒者でないと求人対象になりませんか?A新卒者に限定した採用ではございません。
-
Q四年大卒と短大卒、専門卒では採用が異なりますか?A基本給が異なります。それ以外の採用条件は同じです。
-
Q土日は休みですか?A基本はお休みです。運動会や生活発表会など、園行事のある日は出勤となります。(年7日前後です。)
年度初めに年間予定をお伝えいたします。 -
Q長期休暇中の休みはありますか?A春期休暇、夏期休暇、冬期休暇は、日直や預かり保育対応で数日出勤がございます。
それ以外は基本的にお休みとなります。
次年度、次学期の保育準備がある場合は適宜出勤し、各自のペースで作業を進める形となります。 -
Q昼食はどうしていますか?A園児が給食を注文できる日は、職員も給食注文可能です。ご持参でももちろん大丈夫です。
年度始めや午前保育の日など、給食を頼めない日もありますので、そのような日は各自でご用意をお願いいたします。 -
Q車や自転車での通勤は出来ますか?A車・自転車通勤可能です。駐車場・駐輪場は無料も利用できます。
車、自転車、徒歩と、職員によって様々な通勤スタイルがあります。
駐車場は多くの台数を止められますので、雨の日は車で…というようなご利用方法も大丈夫です。 -
Q教育実習は受け入れていますか?A将来の幼稚園教論を目指す学生の皆様のために、当園は教育実習の受け入れを積極的に行なっています。
年に数名実習生がお越しになっています。
教育実習で実際に当園の職員や園児と交流することで、当園に就職をした職員もおります。
実習先をお探しの方はお気軽にご相談ください。
-
お電話・FAXでの
お問い合わせ
採用についてのご不明点や、見学・教育実習のご相談はお気軽に園までご連絡ください。
TEL:048-721-0188
FAX:048-721-0291