伸びる芽を育てる
学校法人原市学園妙厳寺幼稚園は、黙想・立腰などを通して集中力や忍耐力を培っています。
埼玉県の上尾市・伊奈町・さいたま市の地域からご入園頂いています。
妙厳寺幼稚園

-
当園について
伸びる芽を育てる
学校法人原市学園妙厳寺幼稚園は、黙想・立腰などを通して集中力や忍耐力を培っています。埼玉県の上尾市・伊奈町・さいたま市の地域からご入園頂いています。
-
教育について
妙厳寺幼稚園ではみんなが持っている素晴らしい資質を一緒に見つけることを大切にしています。幼稚園は基礎能力の育つ大切な時期。子供達は、自ら伸びようとする力を持って生まれてきます。
-
入園のご案内
11月1日 8時30分から願書受付入園願書にご記入の上、入園料および入園手数料を添えてお出しください。
-
未就園児教室
当幼稚園の特色や活動に関すること、入園案内に関することでご質問等がございましたら、お問い合せください。
妙厳寺幼稚園3つの特徴
漢字で教える教育漢字を用いた、目で見る言葉の教育を行っています。掲示や配布資料にも積極的に漢字を取り入れ、普段の生活から漢字に親しんでいきます。また、漢詩を声に出してリズムや音の響きを味わっていきます。 |
坐禅・黙想・立腰幼児期から坐禅に取り組むことで、子供達の集中力が大幅に高まります。妙厳寺幼稚園では、早くから坐禅を取り入れ、子供達の成長に役立てています。 |
鉄棒・縄跳び・跳び箱週に一度の体育指導の時間があります。姿勢よく立って、ご挨拶をすることから、準備体操に柔軟運動のやり方を教わります。体をいっぱいに使ってのジャンプに駆けっこ、マット運動や跳び箱、鉄棒、組体操へと三年間を通じてステップアップしていきます。秋には練習の成果を発表する運動会も行います。 |
漢字で教える教育漢字を用いた、目で見る言葉の教育を行っています。掲示や配布資料にも積極的に漢字を取り入れ、普段の生活から漢字に親しんでいきます。また、漢詩を声に出してリズムや音の響きを味わっていきます。 |
|
坐禅・黙想・立腰幼児期から坐禅に取り組むことで、子供達の集中力が大幅に高まります。妙厳寺幼稚園では、早くから坐禅を取り入れ、子供達の成長に役立てています。 |
|
鉄棒・縄跳び・跳び箱毎朝のトラック走、週に一度の体育指導の時間があります。姿勢よく立って、ご挨拶をすることから、準備体操に柔軟運動のやり方を教わります。体をいっぱいに使ってのジャンプに駆けっこ、マット運動や跳び箱、鉄棒、組体操へと三年間を通じてステップアップしていきます。秋には練習の成果を発表する運動会も行います。 |
課外教室
課外教室については、降園後、毎日いろいろな課外教室が開かれています。
子供達は、各々の「好きなこと」を見つけてその能力を引き出しています。